流星電波観測用PCをWin XPからWin 11へ変更

流星電波観測に長年使用してきたWin XP PCが7/22夜、突然動作しなくなった。
仕方ないんで、何かの時の予備機として購入したばかりのWin 11 (Win 10をUpgradeした) のPCに置き換えた。

購入したPC (タブレット)は、Amazonで12,800円で購入したもの。

USBの変換アダプタとUSB HUBは、ラズパイ用に買っていたものを使用。

購入の決め手は、価格、WiFi 5GHz対応、Windows11 Pro の3点。
この値段でこのスペック。1年動いてくれれば、十分価値がある。。

※取説?は、両面印刷A3紙 1枚と片面印刷A4紙 1枚。超シンプル(^^)

にしても、タイミングが良かった。。

7/19:発注 -> 7/21:到着 -> 7/22:Win XP機故障 -> 7/23:PC交換。
...ゆっくりWin 11の感触を楽しみたかったなぁぁ。

購入したPCは↓。…今見たら、値段が上がってた。。

mouse E10 スタディパソコン 10.1型タブレットPC 2in1(落下耐性/防塵/防滴/Win10 Pro/Celeron N4000/4GB/64GB eMMC)MT-E10ZN

カテゴリー: Windows, 天体 タグ: , パーマリンク

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください