Windows 11でのEPSON Scanの誤動作

メインのPCを Windows 10 から Windows 11 に変更したので、ぼちぼち使えるように設定して、いろいろとトラブルにも遭いながら、かなりWindows 10の時と同じように使えるまでになった。

今回、スキャナーで誤動作に遭遇したので、その情報を。

※ Windows 10では問題なく動作している。

  • OSのバージョン
    • Windows 11 22H2 (Build 22621.1702)
  • EPSON Scanのバージョン
    • 3.04J
      • Windows 7の頃から変化なし。
  • 誤動作の現象
    • 画像を張り付けて作成しているボタン(画像ボタン)が表示されない。
    • ボタンが存在している部分をクリックしたら、画像ボタンが表示される。
    • けど、アプリケーションを画面のエリア外に移動した後、エリア内に入れると、画像ボタンは消える。

そもそも、GT-7700Uの動作自体はサポート対象外であるけど、ソフト(EPSON Scan)は、Windows 11 対応になっている。
単なるソフトのダイアログ上の表示やん!! なんで誤動作するの??

まぁ、年に数回しか使わへんからどうでもエエけど。

画像左:Windows 10 (正常) / 画像右:Windows 11 (異常)

Epson社としては、Windows11評価版の頃から認識していたようですね。
でも、改修することもできず、対処療法的な手段を提示...って。。

スキャナードライバー WindowsR 11 対応表
https://www.epson.jp/support/taiou/os/list/sc_win_11.htm

Windows11/Windows Server2022環境で、EPSONScanの一部のボタンが表示されません。どうしたらよいでしょうか
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=52609

OSの仕様が変わったからって、最低の言い訳!!
そもそも必須機能を実現するためのボタンを絵だけで構成してる時点で哀れや;;

カテゴリー: Windows パーマリンク

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください